受付・診療時間
診療時間
10:00~12:30
12:30~16:00 手術時間(月曜日~金曜日)
16:00~18:30

〇 土日祝の午後は15:00~17:30までの診療となります。
▲ 火曜日は午後手術日

TEL.092-663-5092
出勤表出勤表
求人情報

COLUMN

COLUMN

わんちゃんの熱中症について

こんにちは。
暑い日が続いていますが、皆さんはニュースなどで良く耳にする熱中症が、ワンちゃんたちも起こることがあることはご存じですか?
今回は熱中症について簡単にお話させてもらいたいと思います。
熱中症は、蒸し暑い室内や車内での留守番、暑さが厳しい中で散歩やお出かけ、水分不足などが原因で発生します。
症状としては、体温が急に上昇するため、ハァハァと息苦しそうに呼吸をしたり(パンティング)、鼓動が速くなったり、目や口腔粘膜の充血が起こったりします。さらに重度になると、ふらついたり、嘔吐や下痢、よだれを大量にだす、完全に意識がなくなったり、けいれんをおこしたりすることがあり、最悪の場合、命を落とすこともあります。

熱中症になってしまったらどうすれば良いでしょうか?
まずは体を冷やすこと、水を飲むようであれば水を飲ませることが応急処置となります。
日陰や冷房の効いている室内などの涼しい場所に移動させて、体に水をかける、あるいは濡れたタオルで体を包みます。タオルで巻いた保冷剤を太い血管の走っている脇や内股の付け根、首筋などにあてます(保冷剤を当てるときは冷やしすぎると逆効果になってしまうので必ず保冷剤はタオルにくるむこと)。応急処置をしながら動物病院に連絡してください。

熱中症にならないための対策としては、炎天下での散歩や激しい運動、高温多湿の室内や車内での留守番を避けることです。家の中で留守番させる場合は、可能であればエアコンを付け、難しい場合も室内の風通しを良くするなど室温が上がり過ぎないようにしましょう。散歩に連れ出す場合は、日中の散歩を控え、早朝や夜など涼しい時間帯に行くようにしましょう。熱くなったアスファルトから放出される熱で、低いところはより温度が高くなっており、人より低い位置を歩く犬は、人の体感よりも厳しい暑さを感じているはずです。高温のアスファルトで足裏をやけどする事もあるので、飼い主さんの手でアスファルトを触って熱すぎないか確認してみて下さい。外出するときは冷却ベストなどの熱中症対策グッズを活用するのも効果的です。
命を落とす危険のある熱中症にならないためにもしっかりと対策を行っていきましょう!

ブログ
カテゴリー