受付・診療時間
診療時間
10:00~12:30
12:30~16:00 手術時間(月曜日~金曜日)
16:00~18:30

〇 土日祝の午後は15:00~17:30までの診療となります。
▲ 火曜日は午後手術日

TEL.092-663-5092
出勤表出勤表
求人情報

初めての方へ

初めての方へ

初めてお越しになる方へ

診療対象動物

福岡東動物病院では主に犬猫の診療を行っています。 小動物(ウサギ、フェレット、ハムスターなど)については、お問い合わせください。

待合室のご利用について

普段はおとなしい動物も、いつもと違う場所に来て知らない人に囲まれると、とても緊張してしまうものです。

ノーリード・ノーキャリーだと他の動物とのトラブルや事故に繋がる恐れがあるため、ご来院の際には必ずリードを付けていただくか、キャリーケースに入れていただきますようお願いいたします。

受付順に診察いたします
当院は予約制ではないため、受付順に診察させていただきます。 初診の際はカルテ作成などでお時間がかかるため、順番が前後する場合があります。 あらかじめご了承ください(緊急を要する場合には随時対応いたします)。

受診の際はワクチン接種証明書、過去の検査データ、投薬中のお薬などございましたらお持ちください。

当院のコンセプト

ウェルネスケア

動物が過ごしている家庭環境など全てに思いやりを持ち、飼い主様と動物に真摯に向き合います。 病気についてだけではなく、しつけ、食事のアドバイスや予防医療に力を入れ、動物が家族の一員としてより良い関係を築いていけるようサポートをいたします。

診断に基づいた適切な治療

当院では高品質な動物医療サービスを提供することを理念とし、EBMの実践(Evidence Based Medicine:根拠に基づく治療)を主軸に、飼い主様のご要望に応じた治療を提案いたします。

安心のインフォームドコンセント

インフォームドコンセントとは、「治療方針を説明し、ご理解いただき、同意を得ること」です。 ワンちゃん・ネコちゃんの病気を通院で治療する際に、最も必要なことは飼い主様の病気への理解です。治療の指示をするのは獣医師ですが、実際に多くの時間を一緒に過ごす上で、投薬などの治療を行っていただくのは飼い主様です。そのため当院ではインフォームドコンセントを重視しております。

お支払いについて

受診後、受付にて診療料金をご精算ください。現在下記のクレジットカードに対応しています。 ※当院独自の分割払いや掛け売りはお断りさせて頂いております。

クレジットカード

スマホ決済・電子マネー

ペット保険

アニコム損保、アイペット損保の2社のペット保険は、保険証の提示により当院の会計窓口にて保険適用額でご精算いただけます。 保険証をお忘れになると窓口精算ができませんので、ご注意ください。

各種証明書の発行

各種ペット用施設(マンション、トリミング、ペットホテル、ドッグラン、ケアハウスなど)に提出するための証明書の発行を承っております。 ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

発行できる主な証明書

・ワクチン接種証明書 ・狂犬病ワクチン接種証明書 など

※これら以外の証明書をご希望の際はお気軽にお問い合わせください